鳥取市: 芳心寺

  鳥取県:歴史・観光・見所鳥取市:歴史・観光・見所>芳心寺

概要・歴史・観光・見所
芳心寺(鳥取市)概要: 大宝山芳心寺は鳥取県鳥取市馬場町6番地に境内を構えている日蓮宗の寺院です。芳心寺芳心寺の創建は天文13年(1544)、日廣上人(京都:妙顕寺第10世)によって開かれたのが始まりと伝えられています。当初は岡山庭瀬口(岡山県岡山市庭瀬)にあり正福寺と称していましたが寛永9年(1632)、池田光仲が鳥取藩に移封となった為、池田家歴代の祈願所であった正福寺も随行し境内を現在地に移しています。光仲の正室茶々姫(因幡姫)は徳川御三家の紀州藩徳川頼宣の2女で頼宣の生母お万の方(徳川家康の側室、養珠院)が日蓮宗に深く帰依していた関係で茶々姫も日蓮宗を篤く庇護し、お万の方から受け継いだ日蓮上人の御真骨の一部を正福寺に奉納しています。

茶々姫が宝永5年(1708)に死去すると翌年、宝永6年(1709)に位牌と分骨が正福寺に収められ法事が執り行われた事を受け、鳥取藩は寺領30俵を寄進し境内には茶々姫(芳心院)の墓碑が建立されています(茶々姫の菩提寺は日蓮宗の大本山である池上本門寺:東京都大田区池上)。

さらに、正徳3年(1713)に鳥取藩の許可を得て茶々姫の法名「芳心院妙英日春大姉」から現在の寺号である芳心寺に改称しています。芳心寺は日蓮宗総本山である身延山久遠寺(山梨県身延町)の別院で山陰の身延とも呼ばれています。山号:大宝山。宗派:日蓮宗。

芳心寺:上空画像

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-大宝山芳心寺


芳心寺:ストリートビュー

芳心寺:写真

芳心寺
[ 付近地図: 鳥取県鳥取市 ]・[ 鳥取市:歴史・観光・見所 ]
芳心寺 芳心寺 芳心寺 芳心寺


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「鳥取県:歴史・観光・見所」は「鳥取県の歴史」、「郷土資料辞典−鳥取県」、「日本の城下町−山陰」、「城郭と城下町−山陰」、「山陰道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。