八頭町: 矢部家住宅

  鳥取県:歴史・観光・見所八頭町:歴史・観光・見所>矢部家住宅

概要・歴史・観光・見所
矢部家住宅(八頭町)概要: 矢部家住宅は鳥取県八頭郡八頭町用呂に屋敷を構えている古民家です。矢部家住宅矢部家は元々駿河に居を構えていましたが、鎌倉時代の梶原景時の変で功があり因幡国山田周辺が与えられました。その後、鬼ヶ城(若桜鬼ヶ城)を築き長きに渡この地を支配しましたが天正年間(1573〜1592年)尼子勝久の侵攻により鬼ヶ城は落城、矢部家は城を追われました。その後、子孫又は生き残った一族がこの地に帰農したのが現在の矢部家の祖で、周辺地域の重役を歴任する豪農となりました。現在の主屋は17世紀中頃から後期にかけて建てられたと推定される建物で(伝承では17世紀初期)入母屋、茅葺(東、南面の庇は桟瓦葺)、平入、桁行10.5間(21.9m)、梁間5間(10.9m)、矢部家住宅外壁は真壁造り、土壁鏝仕上げ、内部は向かって左半分が土間、右側には4列2室の合計8室の居室があり、土間側には板の間の大きな部屋が並び、残りは畳敷きの部屋となっています。矢部家住宅は江戸時代初期に建てられた豪農建築の遺構として大変貴重な存在で「流派的又は地方的特色において顕著なもの」との指定基準を満たしている事から、主屋を含む敷地全体が昭和49年(1974)に国指定重要文化財に指定されています。

長屋門を簡単に説明した動画

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-鳥取県教育委員会

矢部家住宅:写真

矢部家住宅
[ 付近地図: 鳥取県八頭町 ]・[ 八頭町:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「鳥取県:歴史・観光・見所」は「鳥取県の歴史」、「郷土資料辞典−鳥取県」、「日本の城下町−山陰」、「城郭と城下町−山陰」、「山陰道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。