米子市: 青木遺跡

  鳥取県:歴史・観光・見所米子市:歴史・観光・見所>青木遺跡

概要・歴史・観光・見所
青木遺跡(米子市)概要: 青木遺跡は県営住宅団地造成により発見青木遺跡された大規模複合遺跡で縄文時代の土壙や落し穴、弥生時代の集落跡や方形周溝墓、古墳時代の建物跡や古墳群、奈良時代の住居跡、平安時代から中世にかけての墓などが確認されています。その多くが団地の造成により消滅しましたが一部が公園として保存され国指定史跡に指定されています。青木遺跡1号地の案内板によると「 1号地は、H地区兵陵の中心の丘で、北側に2・3号地、西側に4・5号地とつながっていました。この丘で確認されている遺構は竪穴住居12基、掘立柱建物2基、柱穴群2ケ所、土拡11基、古墳10基ですが他に多数埋蔵されていると考えられます。ほとんどが未調査ですが、1600年前(弥生時代後期)から、1200年前(古墳時代後期)の時代のものです。これらの遺構は、標識やつつじ植込で表示してあります。米子市教育委員会 」とあります。

青木遺跡4地の案内板によると「 青木遺跡は、墳墓群と集落跡の遺跡として、国の史跡に指定されており、4号地には今から1300年前の古墳群と弥生時代中期(2000年前)から古墳時代前期(1500年前)の古代村落跡が保存されています。古墳群は青木H35号墳(前方後円墳、全長33m高さ3m)を中心にH44号からH47号墳の4軌の小円墳からなりこの辺りの古代豪族の墳墓と考えられます。古代村落跡は竪穴住居跡と掘立柱建物跡からなり、11棟が調査され他号地の多くの住居とともに約500年間古代村落が営まれていたことがわかっています。これらの遺構は地下に保存され標識やつつじ植込で表示してあります。米子市教育委員会 」とあります。

青木遺跡:上空画像

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-米子市教育委員会


青木遺跡:ストリートビュー

青木遺跡:写真

青木遺跡を撮影した画像
[ 付近地図: 鳥取県米子市 ]・[ 米子市:歴史・観光・見所 ]
青木遺跡 青木遺跡 青木遺跡 青木遺跡 青木遺跡
青木遺跡 青木遺跡 青木遺跡 青木遺跡 青木遺跡
青木遺跡 青木遺跡 青木遺跡 青木遺跡 青木遺跡


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「鳥取県:歴史・観光・見所」は「鳥取県の歴史」、「郷土資料辞典−鳥取県」、「日本の城下町−山陰」、「城郭と城下町−山陰」、「山陰道」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。